福岡市で1人用個室があるレンタルオフィス【2025最新】

本記事では福岡市で一人用個室があるレンタルオフィス/シェアオフィスをまとめます。

実際に私も福岡市内で一人用個室のレンタルオフィスを探していました。

ネットで検索すると様々なまとめサイトが出てきますが、どれも料金や実際の部屋のイメージがわからないものばかりであまり役に立ちませんでした。

そこで、その中でも具体的な情報がネット上にあるレンタルオフィスを中心にまとめています。

料金、空室状況や付帯サービスは実際には問い合わせをしないとわかりませんが、ある程度目星を付けるのには有用なはずです。

私自身もいくつか内覧したので、その際の情報も記載しています。

【2025年1月追記】
どうしてもしっくりくる1人用のレンタルオフィスが見つからなかったため、自分でレンタルオフィスを作って運営することにしました。
詳細:グラプラス天神公式サイト

天神駅周辺の1人用レンタルオフィス

グラプラス天神

グラプラス天神

早速宣伝で恐縮ですが、結論から言うと天神エリア/博多エリアで自分にしっくりくるシェアオフィスが見つからず、1年別の場所を契約したのち、自分でシェアオフィスを作ることにしました。

場所は福岡市の中心「天神」で、名称は「グラプラス天神」です。

詳細:グラプラス天神公式サイト

グラプラス天神
1名用個室
の料金
半個室:月25,300円~
鍵付き個室:月41,800円~
アクセス地下鉄天神駅から徒歩4分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://www.glplus.co.jp/
電話番号なし

狭いスペースですが全部で22席あり、全てが1人専用の固定席になっています。

半分は鍵付きの個室で、机の大きさとブース内の面積に応じて2種類あります。

グラプラス天神 個室
鍵付きの個室ブース。広さに応じて2種類用意

SS席とS席は鍵付きの個室で、SS席の机は幅140cm、奥行70cmとかなり広いものにしました。

ブース内も広く、幅140cm、奥行き160cmあり、机といすのほかにキャビネットや棚も設置できます。

グラプラス天神
最も大きいSS席の机は幅140cm、奥行き70cm。複数のモニターを置きっぱなしにできる

S席はSS席に比べるとやや狭いですが、それでも机の幅は120cm、奥行き60cmと十分です。

ブース内も幅120cm、奥行き140cmで、壁の高さは190cmあるため周囲を気にせずに集中して業務ができます。

グラプラス天神 個室 鍵付き
S席も広さは十分。価格はこちらの方が安い

もう半分は半個室です。

扉はありませんが、こちらもカーテンで入口部分を仕切ることで周囲が囲まれた状態にできます。

机の広さが異なるA席とB席があり、A席は幅120cm×奥行60cm、B席は幅100cm×奥行60cmです。

窓に面した席もあるので、開放感抜群です。

扉なしの半個室。入り口部分にカーテンをつけることで個室のようにできる

私も以前はコワーキングスペースで作業していましたが、周囲の話し声や作業音が気になったり、他の利用者に画面を見られるのが嫌でした。

また、毎朝行ってみないと空席がわからず、空いていない場合や作業しにくい席しか空いていなかったのも面倒です。

グラプラス天神なら全席が固定席なので空席を気にせずに安心して利用できますし、個室はもちろん、半個室でも周囲の視線を遮断できます。

また、固定席なのでモニターを置きっぱなしにできるのもメリットです。

どちらの場合も、とにかく集中して作業したい人にオススメですね。

月額料金は半個室が23,000円(税込25,300円)から、鍵付き個室が38,000円(税込41,800円)からです。

法人の登記に追加料金はかかりません。

グラプラス天神 料金プラン 個室
グラプラス天神 料金プラン 半個室

他社のコワーキングスペースの月額会員は1~2万程度なので、それに比べるとやや高く感じるかもしれませんが、他社の固定席プランに比べると最安値レベルだと思います。

また、毎日空席を探さなくてよい、モニターや備品をブース内に置いておける点がメリットです。

エリア内は基本的には静かに作業していただきますが、防音ブースも用意したので、web会議や電話も安心してできます。

遮音ブース
電話やWEB会議も可能。

もちろん無料のWi-Fi、ウォーターサーバー、コピー機、プリンターも用意しています。

条件はあるもの、基本的に24時間365日利用できます。

グラプラス天神はバーチャルオフィスも併設しているので、住所のみの利用も可能です。

なんといっても立地がよく、地下鉄空港線の天神駅から徒歩4分、天神ショッパーズの真裏にあります。

グラプラス天神 アクセス
地下鉄天神駅から徒歩4分、ショッパーズの真裏

詳細:アクセス | グラプラス天神

コワーキングスペースのように毎回席を探す必要がなく、ブース内に引き出しやモニターも置きっぱなしにできます。

料金も他社よりかなり安くしたつもりです。

見学も可能なので、ぜひお気軽にご連絡ください。

詳細:お問い合わせ | グラプラス天神

レンタルオフィス天神

続いて紹介するのは「レンタルオフィス天神」です。

レンタルオフィス天神は西鉄グループが運営するレンタルオフィスです。
同じビル内にはコワーキングスペース/イベントスペースのHOOD天神もあります。

私も実際に内覧に行ってきました。

レンタルオフィス天神
1名用個室
の料金
完全個室:約58,000円~
(共益費込、毎年更新料要)
アクセス地下鉄天神駅 14番出口から徒歩3分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://www.office- tenjin.com/index.html
電話番号092-736-6623

レンタルオフィス天神のアクセス

レンタルオフィス天神は、天神駅14番出口から徒歩3分の場所にあります。

アクロス福岡の目の前でアクセスも良好です。都心なので、周囲にコンビニや飲食店も多く、買い物には困りません。

同じビル内にはコワーキングスペース/イベントスペースのHOOD天神もあります。

Googleマップでは「レンタルオフィス天神」で検索してもヒットしなかったので、「HOOD天神」検索するのがよいでしょう。

ただし、HOOD天神は2025年2月26日に営業が終了しました。

Googleマップでは「HOOD天神」で検索

実際に内覧に行ってきた

実際に私も見学に行ってきました。

写真は撮影していませんので、館内の雰囲気は公式サイトのパノラマムービーを参考にしてください。

平日の日中はスタッフの方が常駐されており、内覧は予約しておけば館内を丁寧に案内してくださいました。

西鉄が運営するレンタルオフィスだけあってフロアに入る際のセキュリティカードは西鉄のICカード「nimoca」(ニモカ)を使用するそうです。

個人的には余計なカードを作らなくて済むので便利に感じました。

ビル自体は新しくないが、館内はホテルのような作りで清潔感もあった(画像は公式サイトより)

1名用の鍵付き完全個室は広さ約5.5平米と広く、備え付けの机は幅120cm、奥行き60cmです。

1名用個室でも個別空調で、棚も最初から設置してあります。

中もしっかり広いので、追加で棚をおいても十分な広さがあります。

ごみも各フロアに出すことができるのもメリットです。

各階に複合機が設置してあり、専用カードかざせばコピー、FAXが使えます。(有料)

受付がある6階には自動販売機や無料の給茶機もありました。

各階に複合機が設置。6階にはシュレッダーもあった(画像は公式サイトより)

契約者専用の会議室が合計5つあり、web上から予約できます。(有料)

また、6階には喫煙ルームもあるので喫煙者も安心です。

ただし、喫煙ルームがあるがゆえに6階は全体的にたばこのにおいがしました。

西鉄が運営するレンタルオフィス/シェアオフィスなので安心感もありますね。

ただ、その分、利用料はなかなかのお値段です。

私が見学した窓なしの1名用個室(約5.5平米)は月額料金が44,000円弱、さらに共益費が14,000円ほどかかり、合計で月額58,000円ちょっとでした。

さらに2年目からは更新料として月額料金(共益費込み)の10%が必要とのことで、約5,800円/年がさらに必要です。

同じ面積の窓ありの部屋は月額料金6万円ちょっとで、共益費込だと74,000円ほどとのことでした。

料金はやや高めですが、平日はスタッフさんが駐在されており、清掃もしっかり入ります。

ビル自体はそれほど新しくはありませんが中はきれいで、料金相当のサービスはあるかなと思います。

レンタルオフィス天神の良い点・注意点

レンタルオフィス天神は鍵付きの1名用個室で面積も広く、充実した設備とサービスが魅力です。

天神駅からも近く、周りに何でもあるのでアクセスは抜群ですね。

住所が「福岡市中央区天神1丁目」なので、権威性の観点からも地味にうれしいです。

設備もサービスもアクセスも申し分ないですが、その分料金は高めです。

これから事業を始めようとしている人には手が出ないかもしれません。

私も手が出ないなと思いました。

また、(明確に決まっているわけではないものの)天神ビックバンの影響で今後移転が必要になる可能性もあるそうです。

法人登記する人は住所移転が必要になるかもしれないので注意が必要です。

私は半個室でもよいのでもっと安く契約できるところを探しており、レンタルオフィス天神は予算をオーバーしてしまったので今回は見送りました。

ただ、内覧するとかなり気に入ったので、いつか稼げるようになったらこんな事務所を契約したいなと思いました。

公式サイトや空き情報の問い合わせはこちら

詳細:レンタルオフィス天神公式サイト

office J-plus中洲川端

office J-plus中洲川端(オフィスジェイプラス)は、天神駅から1駅、博多駅から2駅の中洲川端駅の近くにあるレンタルオフィスです。

こちらも実際に内覧に行ってきました。

office J-plus中洲川端
1名用個室
の料金
54,000円~
アクセス地下鉄中洲川端駅
5番出口から徒歩3分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://j-plus.info/
電話番号0926875101

office J-plus中洲川端のアクセス

office J-plus中洲川端は川端商店街内にあり、地下鉄中洲川端駅から濡れずに行けるのがメリットです。

駅から徒歩3分ほどで到着しました。

地下鉄七隈線の櫛田神社前からも徒歩5分ほどで、商店街を通ればほぼ濡れずに行けるでしょう。

川端通商店街内にはコンビニ、100円ショップのダイソー、ドラッグストアがあり、飲食店もたくさんあります。

ドン・キホーテもあるので買い物には困らないでしょう。

実際に内覧に行ってきた

office J-plus中洲川端は1階が居酒屋で、その隣に看板と階段があります。

看板がないとなかなか気づかないなと思いました。

オフィスは2階と3階に分かれています。

基本的には無人のオフィスで、入口はタッチ式のキーで施錠します。

できて年月が経っていないのか、全体的に新しくきれいなオフィスでした。

1名用の個室はB/C/Dの3種類あり、内覧した時点ではCが空いており、Bも空き予定とのことでした。

内覧したCは部屋によって個別空調の部屋とそうでない部屋があり、料金は同じなので個別空調の方がよいなと思いました。

案内されたCの部屋は鍵付きの個室で、サイズは縦3m、横135cmでかなり広かったです。

机も幅135cmと十分でした。

頭上には棚も設置されており、それ以外にもスペースが十分あるので自身でロッカーなどを設置してもOKとのことでした。

椅子も非常に高級感のある本革の椅子で気に入りました。

(案内していただいた人によると、リラックスしすぐて眠くなるとのこと)

1名用個室は広さ十分だった。備え付けの棚もあり。(画像は公式サイトより)

有線LANもあり、コンセントも十分な数がありました。

細かいところですが、机の端の穴からコード類を机の下に通すことができるので、デスク上をすっきりさせられるのもいいデザインだなと思いました。

オフィス内の設備/サービス

office J-plus中洲川端はオフィス内に喫煙コーナー、無料ドリンク、プリンター、シュレッダーがあります。

ドリンクは水とお湯が出るウォーターサーバーに、粉末のコーヒーやお茶を溶かして飲むタイプでした。

会議室もあり、入居者は1,000円/1時間で使えます。

office J-plus中洲川端の料金

office J-plus中洲川端の1人用個室はB/C/Dの3種類がありますが、料金はそれぞれ55,000円、57,200円、63,800円です。

それに共益費4,400円が追加されます。

私が案内されたCの場合、月額は合計で61,600円ですね。

月額料金
(共益費込み)
B¥59,400
C¥61,600
D¥68,200

また、契約時には事務手数料が1カ月分、保証金が1カ月分必要です。さらに、登記する際は月5,500円かかります。

新しいオフィスでアクセスも良く、設備も充実している分、私の予算からはかなりオーバーしてしまいました。

なお、公式サイトは税別で表示されているので注意してください。

office J-plus中洲川端の良い点・悪い店

office J-plus中洲川端はアクセスの良さが魅力です。

最寄りの地下鉄中洲川端駅は地下鉄空港線も貝塚線も通っていますし、七隈線の櫛田神社駅前からも近いです。

地下鉄沿線に住んでいる人は路線にかかわらず一本でアクセスできます。

駅からも近く、川端通商店街内にあるので濡れずに通えるのが魅力です。

また、オフィスは新しく非常にきれいで気分が上がりました。

1人用個室は広くて設備も充実しており、何の不満もありません。

スタッフさんは常駐していませんが、毎日掃除にも入るそうで心配は不要でしょう。

ただしその分、価格が高いのが最大の注意点でしょう。私の予算は軽くオーバーしており、諦めました。

公式サイトや空き情報の問い合わせはこちら

詳細:office J-plus中洲川端公式サイト

The Company ミーナ天神店

商業施設「ミーナ天神」の中にあるThe Company ミーナ天神店にも1人用の個室があります。

全部で3部屋用意されているそうです。

料金は共益費など込みで月額44,000円とのことでした。(初期費用が別途必要)

ただし、2度空室状況を問い合わせましたが、どちらも満室とのことでした。

空席待ちの人もいるらしく、自分まで回ってくるのはかなり先になりそうなので諦めました。

ちなみに同じThe Company キャナルシティ博多前店にも最近1人用個室が2部屋できたそうですが、こちらもすぐに満室になったとのこと。

また、コワーキングスペースの月額会員が1人用個室に移動されることもあり、都度問い合わせるしかない外部の人は情報戦に負けてしまいそうです。

興味がある人は念のため問い合わせてみましょう。

博多駅周辺の1人用レンタルオフィス

ideal office

ideal office(アイデアルオフィス)はJR博多駅の筑紫口から徒歩2分にあるレンタルオフィス/シェアオフィスです。

ideal office
1名用個室
の料金
62,000円~
アクセスJR博多駅 筑紫口から徒歩2分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://www.idealoffice.jp/
電話番号092-260-9733
(平日 9:00~17:30)

2013年オープンと比較的新しく、どの部屋も完全個室で個別空調なので安心です。

基本的にはレンタルオフィス/シェアオフィスのフロアが占めていますが、コワーキングスペースも併設しています。

もちろん会議室もあり、契約者は無料で使えるようです。

料金は1名用個室が62,000円からと少々高めですが、アクセス、セキュリティや付帯サービスも整っています。

公式サイトのほかに、FacebookInstagramでも室内の様子や空室情報が発信されているので参考にしてください。

公式サイトや空き情報の問い合わせはこちら
詳細:ideal office公式サイト

ベイシズ福岡

BASES福岡(ベイシズ福岡)は博多駅の筑紫口から徒歩2分の場所にあるレンタルオフィス/シェアオフィスです。

ベイシズ福岡
1名用個室
の料金
半個室:59,400円~
完全個室:104,500円~
アクセスJR博多駅筑紫口から徒歩2分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://bases.asia/rentaloffice/
電話番号なし
(問い合わせはこちら)

ベイシズ福岡には完全個室/半個室/専用デスクの3つがあります。

完全個室は1人でも使えますが、面積は3坪からと1人用には広くて料金も高い(104,500円~)ので、個人的には半個室がおすすめです。

広さは一坪(約3.3平方メートル)、賃料は59,400円からで、高さ180cmの壁で仕切られており、デスクとイスもついています。

公式サイトや空き情報の問い合わせはこちらからどうぞ。
詳細:ベイシズ福岡公式サイト

ベイシズ福岡のコワーキングスペースをドロップインで利用した際の訪問記はこちら
詳細:博多駅のベイシズ福岡訪問記

ベイシズ

続いて紹介するのはベイシズです。

博多駅の筑紫口から歩いてすぐの立地で、コワーキングスペースも併設しています。

私も東京に住んでいた時に福岡で作業するときはベイシズを使っていました。

ベイシズ福岡
1名用個室
の料金
半個室:59,400円~
完全個室:104,500円~
アクセスJR博多駅筑紫口から徒歩2分
(Googleマップはこちら
公式サイトhttps://bases.asia/rentaloffice/
電話番号なし
(問い合わせはこちら)

ベイシズはJR博多駅の筑紫口から信号を渡ってすぐの場所にあります。

本当に博多駅の道を挟んだ目の前なので、アクセスは非常に良いです。

近くにはカフェ(ベローチェ)やコンビニ(ファミリーマート)もあります。

博多駅筑紫口の目の前。アクセスは抜群。

ベイシズはコワーキングスペースも併設しており、私もドロップインで何度も利用したことがあります。

エレベーターを出てコワーキングスペースの反対方向にいくとオフィスエリアがあります。

専用個室は鍵付きの個室で、様々な広さの部屋が用意されています。

また、個室のほかに、固定席の専用デスクプラン、半個室プランも選べます。

一人で使う場合はどちらかになるでしょう。

専用デスクプランは周りが見えにくい自分専用のデスクが使えるプランで、月額料金は36,080円からです。

固定席の専用デスクプラン(画像は公式サイトより)

高さ180cmの高さで仕切られた半個室プランもあります。

約一坪(3.3平米)の広さがあるので、ブース内に棚やキャビネットも置けるゆったりスペースです。

月額料金は59,400円からです。

180cmの陰で仕切られた半個室(画像は公式サイトより)

オフィスの契約者は当日予約限定で会議室が2時間無料で使えたり、気分転換でコワーキングスペースで作業することも可能です。

会議室は6名用、8名用、20名用と30名用の計4室あります。

ベイシズにはビジネス書も多数あり、私もドロップインでコワーキングスペースを利用した時によく読んでいました。

何より博多駅からのアクセスが抜群なので、JR沿線に住んでいる人や、新幹線やJR九州での移動が多い人にもおすすめです。

詳細:ベイシズ公式サイト

 i Growth Ship

i Growth Shipは呉服町駅/祇園駅からすぐのコワーキングスペース/シェアオフィスです。

コワーキングスペースと併設しており、ドロップインでも利用できますが、1人で利用できる個人ブースが人気です。

個人ブースは2種類あり、価格も安く、事前に調べた中では最も希望に近い条件だったので実際に内覧してみました。

i Growth Ship
住所〒812-0025
福岡県福岡市博多区
店屋町2-29 iGS博多ビル7F
(GoogleMapはこちら
駅からの
アクセス
【地下鉄箱崎線】
呉服町駅から徒歩約3分

【地下鉄空港線】
中洲川端駅から徒歩約6分
祇園駅から徒歩約5分
天神駅から徒歩約18分

【地下鉄七隈線】
櫛田神社前駅から徒歩約10分
ドロップイン平日9:00~18:00
(最終受付は17:00)
公式サイトhttps://igrowthship.jp/
電話番号092-402-0169

個人ブースはどちらも半個室で、月33,000円のA席と、月27,500円のB席の2種類があります。(ともに税込、登記は無料)

月額33,000円のA席は広さ1.8平米ほど(縦150cm、横120cm)で、パーテーションの高さは172cmと高いので周囲が気になりません。

デスクは幅120cm、奥行60cmで、有線LANも接続できました。

公式サイトの写真では入り口がオープンになっていますが、自身で簡易のカーテンをつけて目隠しも可能とのこと。

A席は仕切りが高く、個室により近いのが魅力(画像は公式サイトより)

一方、月額27,500円のB席は広さ1.68平米(縦140cm、横120cm)です。

A席より縦が10cmほど狭くなっています。

パーテーションの高さは132cmで、こちらは周りからも中が覗ける高さでした。

デスクは幅120cm、奥行60cmです。

B席は仕切りは低いものの、価格が安いのがメリット(画像は公式サイトより)

個人ブースは24時間いつでも使え、登記も無料です。

入り口は個人ブース会員しか使えないように施錠されているので安心です。

また、i Growth Ship内には4つの会議室があり、固定席の契約者は無料で使えます。

電話やビデオ会議は自分の席でもできますが、室内は静かだったのでなかなかしづらい雰囲気でした。

おそらく併設するコワーキングスペースに移動することになるでしょう。

ただし、コワーキングスペースは平日9:00~18:00しか開いておらず、この時間しか中に入れません。

無料ドリンクもコワーキングスペース内にあるのでこの時間のみです。

また、会議室もこの時間のみとのことでした。

オフィス内にはごみ箱もあり、段ボールなども出すことができます。

博多駅からは一駅離れていますが、リーズナブルな価格で作業場や事務所が持てるのが魅力です。

地下鉄なら貝塚線(呉服町駅)も空港線(祇園駅)のどちらからも近いです。

建物の外観や中も新しく、快適に作業できそうでした。

料金も安く、博多駅/天神駅からは離れるものの地下鉄からのアクセスも良いので、今回調べた中では最も条件に近いオフィスでした。

公式サイトや空き情報の問い合わせはこちらからどうぞ。

詳細:i Growth Ship公式サイト

i Growth Shipのコワーキングスペースをドロップインで利用した際の訪問記はこちら

詳細:i Growth Shipのドロップイン訪問記

ワークステーション博多

続いて紹介するのはワークステーション博多です。

博多駅から徒歩3分の好立地にあり、料金も安めで個人的にもおすすめのレンタルオフィスです。

Work station 博多
住所〒812-0013
博多区博多駅東1丁目1-33
はかた近代ビル7F
アクセスJR博多駅徒歩3分
部屋タイプ
月額料金
・1名個室:38,500円~
公式サイトhttps://www.hakata.i-bldg.com/index.html

Work station博多はJR博多駅から徒歩3分の好立地です。

博多駅から近い立地だと、福岡空港や天神にも近く、新幹線で九州の他県にも行けます。

福岡だけでなく、九州全域に行く拠点にも最適です。

博多駅から徒歩3分の好立地

入居する博多近代ビルはやや古めの建物ですが、1階にはコンビニもあり、地下には食堂街もあります。

博多駅にはデパートや飲食店街、カフェも多く、何をするにも便利な立地です。

Work station博多は博多近代ビルの7Fにあり、個室は1名個室と2名個室が中心です。

1名用個室は4部屋だけなので競争率は高そうですが、2名部屋もそれほど料金が変わらないので、資金に余裕があれば2名部屋をぜいたくに使うのもよいでしょう。

全室に机、いす、キャビネット、本棚がなどがあり、入居後すぐに業務に取り掛かれます。

特に本棚やキャビネットがあるのは便利ですね。

空気清浄機がある部屋もあるようです。

ちょっとした休憩に使えるリフレッシュカウンターもあり、充実した設備が特徴です。

モニター付きのミーティングルームもあるので、士業や人材紹介業の方も安心です。

ミーティングルームは1部屋だけですが、ビル内に別の貸し会議室もあります。

モニター付きの会議室もあり(画像は公式サイトより)

何よりおすすめできるポイントが月額料金です。

充実した設備とアクセスのよい立地にもかかわらず、価格はそれほど高くありません。

1名用個室は安い部屋だと月額38,500円、2名用は45,100円から使えます。

注意点としては、受付スタッフがいない点と、初期費用が高い点でしょうか。

特に初期費用は賃料の4カ月分以上かかるので注意が必要です。

ただ、月額料金は高くないので、長期で使う場合は非常にお得です。

1名用のオフィスをお探しの方であれば、個人的には博多エリアで最もおすすめのレンタルオフィスです。

詳細:Work station博多公式サイト

ビズポイント 博多駅前オフィス

続いて紹介するのはビズポイント(BIZ-POINT)の博多駅前オフィスです。

ビズポイントは天神にもオフィスがありますが、個人的には博多駅前の方が価格が安くておすすめです。

厳密にいうと1名用の部屋はありませんが、それほど料金が固くないので2名用の部屋を1名で使うのもよいでしょう。

ビズポイント
博多駅前オフィス
住所〒812-0025
福岡市博多区博多駅東1丁目14番34号
博多ICビル2F
アクセスJR博多駅から徒歩3分
部屋タイプ
月額料金
・2名個室(窓なし):44,000円
・2名個室(窓あり):49,500円
公式サイトhttps://biz-point.jp/hakata.html

ビズポイントの博多駅前オフィスはJR博多駅の筑紫口から徒歩3分の場所にあります。

博多駅から非常に近く、九州全域にいけるので、サテライトオフィスや支社としても使えますね。

もちろん福岡空港からも2駅、天神駅からも3駅です。

博多駅筑紫口から徒歩3分

部屋は全て2名から最大3名の個室です。

1名用の個室はありませんが、2名用個室も最安で月額44,000円から使えるので、ぜいたくに2名用を一人で使うのもよいでしょう。

先に解説したWork station博多は初期費用が高いのがネックでしたが、こちらのビズポイント博多はキャンペーンで初期費用が無料なのがお得です。

全室個室で窓ありの部屋も多数(画像は公式サイトより)

窓ありの個室も初期費用なしの月額49,500円で、どの部屋にももちろん家具がついており、入居後はすぐに業務に取り掛かれます。

オフィス内には会議室(応接室)とコピー機があります。

スタッフは常駐していませんが、この料金なら十分でしょう。

会議室も完備(画像は公式サイトより)

設備やサービスは豪華ではありませんが、何でもできる最低限のものがそろっています。

博多駅から徒歩3分という抜群の立地と、個室で月額4万円台という安さが魅力です。

個人的には、博多地区ではワークステーション博多と並んでオススメのレンタルオフィスです。

詳細:ビズポイント博多駅前オフィス

以上、福岡市にある1人用個室のあるレンタルオフィスを紹介しました。

最後に宣伝ですが、私は中央区天神に1人専用のレンタルオフィス「グラプラス天神」をオープンしました。

興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください。

詳細:グラプラス天神公式サイト